2020.11.25 兼六園~金沢城公園の散策 3km
◆主なコ-ス
兼六園内散策路~金沢城公園内散策
ドライブ旅行2日目は老神温泉を出発して、関越道に乗り、関越トンネルを通り、長岡JCTから北陸道に入り、金沢市までとなりました。北陸道から観える立山連峰は雪化粧でとてもきれいでした。
金沢市内到着が15時半になり、ホテル近くの兼六園、金沢城公園を急ぎ足で観光・散策となりました。兼六園は紅葉は落葉気味ですっかりと冬支度(雪吊り)ができていました。金沢城公園の建物内見学は16時までの入館の為、あきらめて外観を見学しました。
北陸道の車窓から見える「雪化粧をした立山連峰」
兼六園のシンボル「徽軫(ことじ)灯篭」
兼六園 「霞ヶ池」
兼六園 霞ヶ池
兼六園 雪吊りも綺麗な景観です。
兼六園内の紅葉
金沢城公園 国の重要文化財「石川門」 ※建立1788年(天明8)
金沢城公園内の風景
金沢城公園
金沢城公園
この記事へのコメント